お米は白いだけじゃない
普段多くの人が食べているお米はそのほとんどが白いものであることが多いのではないでしょうか。白米は、お米として収穫された状態である玄米を食べやすくするために、ヌカと胚芽を取り除いている状態のお米のことで、この手順を精米といいます。収穫されたお米は同じ状態でも、精米の方法などによって、お米は色だけではなく、その持ち味や食感、含まれる栄養分などが変わってくるのです。
これまでは白米しか食べたことがないという人でも、身体のために健康や栄養分について意識して、白米以外のお米を炊いてみたり、白米に違う精米方法のお米を混ぜて炊いてみたりする人も増えています。健康のために精米がされていない玄米のままの状態のお米を炊飯しているという家庭も多くなっていますが、玄米はお米の最も外側にある籾殻を籾すりで取り除くのみで、できるだけ収穫された自然な状態のままで食べやすくされています。
玄米は、そのままで食物繊維が豊富で白米よりも栄養価が高いところから、好んで食べる人が増えていますが、玄米は白米と同じ方法で炊飯するのではなく、圧力鍋を使用したり、玄米炊飯機能が搭載されている炊飯器を使用したりするなどして炊くことがお勧めです。最近は、健康な身体作りに関心が高い人を中心として、発芽玄米の人気も高まってきていますが、発芽玄米と玄米の違いがわからないという人も多いようです。
発芽玄米は、玄米を発芽させるためにぬるま湯に浸けておくことでできるお米で、ビタミンや鉄分などを始めとするさまざまな栄養分を豊富に含む玄米となります。普通の玄米よりも発芽玄米のほうが食べやすいという人も多く、毎日の食事に摂り入れる人が増えています。玄米からどの程度ヌカを取り除くかという割合によって、三分づき米や五分づき米、七分づき米などの種類に分けられます。
これまでは白米だけのご飯であったという人も、自分が食べやすいと感じる精米の程度を知り、少しずつでも栄養分の高いご飯にしてみてはいかがでしょうか。
- 次のページへ:お米ヨリドリミドリ
- 前のページへ:お米の品種(伝統編)
スポンサー広告
ネットショップ広告
お米屋さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 株式会社こめよし 栃木県宇都宮市石井町2493 電話028-661-3662
今日のお勧め記事 ⇒ お米、どこで買いますか?
お米は、昔ならお米屋さんだけで取り扱われていましたが、現代はスーパーマーケットでお米を購入するという人が多く、最近では、インターネットでもお米を買うことができるようになっています。お米をどこで買うかという選択肢も広がっているので、自分のライフスタイルに合わせて、好みの品種のお米を置いている店などを探して、お米を購入することができます。お米をどこで買っても、それぞれにメリットがありますので、どのような選び方ができるのかということを知っておきたいものです。 お米屋さんでは、品種
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。