トップ お米屋さんナビについて 相互リンク お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ

お米屋さんナビお米の種類を知る > お米ヨリドリミドリ

お米ヨリドリミドリ

お米ヨリドリミドリの画像

日本人の主食であるお米は、多くの日本人が毎日の食事で食べていることと思われますが、そのお米について改めて考えてみるという機会は意外と少ないのではないでしょうか。お米について、考えたり、疑問をもったりすることがあるとすれば、お米を購入するときであるという人も多いようですが、そこでも価格や内容量などが重視されて、産地や品種までを購入の判断材料にすることが少ないというのが現実なようです。

お米はどれもがただの白い粒ではなく、それぞれが特徴を持った品種なのだということをまずは知ってもらいたいものです。やはり名の知れた品種や伝統的な品種は、やや高級感があり、販売価格も高めに設定されていることが多いようですが、低価格に抑えて販売されている品種でも決して雑に生産されているわけではありません。それぞれの品種によって、粘り気がある、あっさりとしている、冷めてもおいしいなどといった特徴がありますので、食べ比べてみて、自分の好みにあったお米を見つけておきたいものです。そのように考えて、お米を見てみると、伝統的な品種から、新しい品種までさまざまなお米に出会うことができると思われます。

また、お米の種類といえば白米だけではありませんので、健康のために玄米や発芽玄米などを積極的に混ぜて炊き、毎日のご飯でより高い栄養分を身体に摂り入れることもぜひ考えたいものです。そのとき、白米からいきなり玄米へと移行するというわけではなく、精米の度合いに合わせて、五分づきなどといったヌカの取り除き具合を選ぶことができるのです。

なかには、お米を洗うのが面倒だからご飯は好きではないという人もいるかもしれませんが、洗米の作業を省き、とぎ汁を流さず、余分な水を使わずに済むエコな無洗米は、そのような人でも手軽においしくご飯を楽しむことができるものとなっています。このようにしてお米を見ると、選ぶのに困ってしまいそうなくらい、お米にはさまざまな種類があるものなのです。



スポンサー広告

ネットショップ広告


お米屋さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。

今日のお勧め記事 ⇒ 世界のお米生産事情

お米は日本だけで作られている、もしくはご飯を主食としているのが日本人だから世界中で食べられているお米のほとんどを日本で作っていると思っている人が意外と多いようなのですが、それは少し違っています。お米作りのノウハウは元々インドや中国などから日本に伝えられたものですが、現在でもお米は世界のさまざまな国々で作られています。 お米作りを世界的に見てみると、ジャポニカ米、インディカ米、ジャバニカ米の3種類に分かれます。ジャポニカ米は、短い粒状をしているのが特徴の、丸みを帯びた形状で、

お米屋さんナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。