株式会社お米の配達人
★「安心・安全」な農産物の栽培をめざして・・・
平成18年8月 無人直売所オープン!
新潟県糸魚川産コシヒカリ、裏のハウスで栽培したトマト・糸魚川特産越の丸ナスをメインに約30種類の自家製野菜を中心に販売しています。秋・冬は、自家製もち米で作った切り餅・あられを販売しています。
株式会社お米の配達人:DATA | |
住所 | 〒941-0005 新潟県糸魚川市大字厚田374-1 |
電話 | 025-556-7001 |
FAX | 025-556-7001 |
URL | http://www.sonoda-t.com/ |
営業 | 06:00~17:00年中無休 |
駐車場 | 駐車料金 無料 |
業種 | インターネット通販、米卸、米栽培、米店、自然食品販売、青果物店、精米業、贈答品店、通信販売、農園、農業、餅、餅販売 |
アクセス | (車) ○糸魚川総合病院から車で5分 (その他) 北陸自動車道「糸魚川IC」より車で15分 |
お役立ち情報 | ★注文日より5日以内に宅配便にて発送いたします。 ★ホームページから、24時間いつでもご注文いただけます。 |
株式会社お米の配達人の地図
[map_tb:新潟県糸魚川市大字厚田374-1]
株式会社お米の配達人の詳しい情報です!
□■□■□ 「安心・安全」な農産物の栽培をめざして・・・ □■□■□
~ 私のコシヒカリの良い所 ~
◎岩魚の泳ぐ清流がそのまま 水田に流れ込んでいる。
◎日本海が望める丘陵に在り いつも心地良い風が吹いている。
★★ 平成18年8月 無人直売所オープン!★★
新潟県糸魚川産コシヒカリ、裏のハウスで栽培したトマト・糸魚川特産越の丸ナスをメインに
約30種類の自家製野菜を中心に販売しています。
秋・冬は、自家製もち米で作った切り餅・あられを販売しています。
【販売農産物】
○糸魚川産コシヒカリ
○野菜(トマト・越の丸ナス・じゃがいも・ほうれん草・オータムポエム等)
○餅加工品(切り餅・おかき)
【餅加工】
自家製もち米で作った切り餅(いともち君)、おかきです。
切り餅の種類は、粟・よもぎ・豆・玄米・白の5種類があります。
粟は、自家栽培で育てたものを使用。
黒豆・よもぎも地元産を使用。
■ご注文方法
電話・FAX・メールで受付します。
電話の場合、留守電になっていましたら伝言をお願いします。こちらから改めてお電話いたします。
■お支払い方法
・代金引換(ヤマト運輸コレクト)
・銀行振込(農協)
・クレジットカード可能
※事前振込み
■商品代金以外の必要料金
・送料
・代引き手数料
■引渡しの時期
注文日より5日以内に宅配便にて発送いたします。
お届けまでの正確な日数は、メール・電話・FAXにてご連絡させていただきます。
■返品
商品到着後8日以内にご連絡願います。
お客様のご都合による返品・交換はご遠慮ください。
万が一不良品がございましら、ただちに交換いたします。
■返品送料
不良品や品違いの場合は、弊社負担とさせていただきます。
お客様のご都合による場合は、申し訳ありませんが、お客様の送料ご負担にて返送して下さい。
◆*◆*◆ 詳しくはホームページをご覧下さい ◆*◆*◆
お米の配達人
糸魚川市大字厚田374-1
TEL&FAX025-556-7001
代表 園田岳彦
◎その他
こしひかり・産地直送米
スポンサー広告
ネットショップ広告
お米屋さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 株式会社こめよし 栃木県宇都宮市石井町2493 電話028-661-3662
今日のお勧め記事 ⇒ お米の不思議
毎日見ていて、食べていて、よく知っているような気がしているお米ですが、まだまだ知らない部分、不思議なところはたくさんあります。 特に日本人にとっては主食であるお米ですから、お米についてもっと知っていても良いのではと思われますが、お米について疑問に思うことはあっても、なんとなく毎日洗米して炊飯して、食べているということが多いのではないでしょうか。お米は精米したばかりが最もおいしく食べられる頃合いであるといわれていますが、出来たてのお米を食べることができるチャンスとなる季節なの
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。