農事組合法人グリーンアース津南
★5年連続金賞受賞したお米に送られるダイヤモンド褒章を受賞!
※金賞受賞 H12年~H16年
※ダイヤモンド褒賞受賞 H19年
■私たちグリーンアース津南は、安心・安全な美味しいお米づくりをモットーに、新潟の魚沼津南にてお米を生産・直売しています。
■大自然の恵みをうけ、私たちが丹精込めて作ったこしひかりを是非ともお試しください!
農事組合法人グリーンアース津南:DATA | |
住所 | 〒949-8201 新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡己3243-1 |
電話 | 025-765-1963 |
FAX | 025-765-2039 |
URL | http://www.greenearthtunan.com/ |
営業 | 定休日/日曜日 |
駐車場 | 有 |
業種 | 米店 |
アクセス | (最寄駅) ○JR線・津南駅5分 |
お役立ち情報 | ★10000円(税込)以上お買い上げで送料無料。 ※沖縄・離島は別となります。 ■私共の生産した魚沼産コシヒカリは、米・食味鑑定士協会開催の「米・食味分析鑑定コンクール」において5年連続総合部門金賞を受賞し、ダイヤモンド褒賞を受賞致しました。 ♪詳しくはHPをご覧下さい→ (http://www.greenearthtunan.com/) |
農事組合法人グリーンアース津南の地図
農事組合法人グリーンアース津南の詳しい情報です!
◆*◇*◆ 魚沼産コシヒカリのグリーンアース津南 ◆*◇*◆
★グリーンアース津南 桑原健太郎のコシヒカリは5年連続「金賞」を受賞し、平成19年度には、5回以上金賞受賞者に与えられる「ダイヤモンド褒賞」を受賞致しました。
このコンクールは全国から約2000もの米のサンプルが寄せられた中、上位数少ないサンプルを選抜・炊飯し、主婦の方々やスーパー・量販店等のバイヤー、食味鑑定士が審査員となり、厳正なる食味や香りの審査が行われるコンクールです。
≪新潟県津南町の自然≫
★グリーンアース津南のある津南町は、新潟県の南に位置し、日本最大級の河岸段丘と冬の豪雪が大きな特徴的な町です。
また信濃川に通ずる河川や「龍ヶ窪」など、美しい水にも恵まれております。
津南町は昼と夜の寒暖の差が大きく、コシヒカリの食味が最大限に向上し、コシヒカリの生産に最適な土地であります。
≪魚沼産コシヒカリ(津南産) ダイヤモンド褒賞受賞 減農薬・減化学肥料栽培米≫
完全限定の魚沼産コシヒカリ!全国名稲会でダイヤモンド褒賞を受賞した特別なお米です。
◆5kg:5250円(税込)
◆10kg:10500円(税込)
≪魚沼産コシヒカリ(津南産) 減農薬・減化学肥料栽培米≫
食味向上と安全に重点を置き、農薬、化学肥料を一般栽培の半分以下に減らした減農薬・減化学肥料栽培米です!
◆5kg :4200円(税込)
◆10kg :8400円(税込)
≪魚沼産コシヒカリ(津南産)一般栽培米≫
100%魚沼産コシヒカリ!自然豊かなその場所で匠たちの真心と自然の恩恵をうけた伝承の味です。
◆5kg :3675円(税込)
◆10kg :7350円(税込)
※玄米(津南産)の販売もいたします。
精米しておりませんのでお米の栄養はそのままでお届けします。
≪大切な人へ嬉しい贈り物≫
♪♪♪お中元・お歳暮など贈答用にも是非ご利用ください!
***** 詳しくはHPをご覧下さい!→ (http://www.greenearthtunan.com/) *****
- 次のページへ:内山ライスフィールド
- 前のページへ:株式会社野上米穀
スポンサー広告
ネットショップ広告
お米屋さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 株式会社こめよし 栃木県宇都宮市石井町2493 電話028-661-3662
今日のお勧め記事 ⇒ お米ヨリドリミドリ
日本人の主食であるお米は、多くの日本人が毎日の食事で食べていることと思われますが、そのお米について改めて考えてみるという機会は意外と少ないのではないでしょうか。お米について、考えたり、疑問をもったりすることがあるとすれば、お米を購入するときであるという人も多いようですが、そこでも価格や内容量などが重視されて、産地や品種までを購入の判断材料にすることが少ないというのが現実なようです。 お米はどれもがただの白い粒ではなく、それぞれが特徴を持った品種なのだということをまずは知って
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。