トップ お米屋さんナビについて 相互リンク お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ

お米屋さんナビ秋田県 > 有機互販会事業組合

有機互販会事業組合

有機互販会事業組合

☆あきたこまち有互米

■商標登録出願中
「有互米」(旧商録「有五米」)
 あきたこまちの本場(秋田)から(あきたこまち100%)
 安心でおいしいお米を直接発送しております。
 TEL 0120-523904 or 018-852-3904
 FAX 018-852-3901

有機互販会事業組合:DATA
住所〒018-1706
秋田県南秋田郡五城目町字下タ町132
電話0120-523904
FAX018-852-3901
URL
営業08:00~17:00
休業日 日曜日
駐車場20台 駐車料金 無料
業種米店
アクセス(最寄駅)
○JR線・八郎潟駅車で10分
(バス)
○五城目町バスターミナル停留所・徒歩10分
(車)
○秋田自動車道:五城目ICから10分
(その他)
「市」通りから高性寺より左折500mになります
お役立ち情報◆決められた有機肥料だけを使い無農薬で栽培し獲れるお米と
限定低数の農薬を使って栽培し獲れるお米を主に取り扱っています。

◆お米は、有機栽培の難易度・栽培環境の自然度状況により、5種類に分類。

◆お米のつき具合(上白米、分つき米、玄米)は8種類。
但し、分つき米は、鮮度優先の為ご予約分と、月初め迄の追加注文分しか精米しないように
努めています。突然のご注文にはお応え出来ず、翌月の精米出荷となります。

有機互販会事業組合の地図

秋田県南秋田郡五城目町字下タ町132

有機互販会事業組合の詳しい情報です!

■お米の栽培について
※もっと詳しく知りたい方へ・・・資料をお送り致します。

 安全で有効な有機栽培資材を日々検討しつつ、その肥料を主体とする施肥設計と
 微生物を活性化させる土壌改良資材(化学合成物質が未添加のもの)も活用しながら
 地力向上維持を基本としています。

 そして、丈夫な苗作りと綿密な生育調査に基いた適期と、木酢等の散布による病害虫予防や、
 労力軽減小農具の開発等の創意工夫をしつつ、さらに本田での農薬と化学肥料の使用を
 ゼロ(UM栽培、MM栽培、MT栽培)か、最小(TT栽培)に留めて栽培することで、
 安全で安心できるお米を作り、一般のご家庭に直接お届けすることを目的にしています。

◆年間予約を優先しているため、一般のご注文は、余裕在庫のお米になります。
 指定月ごとに配達する数量を前もって一括してご予約できます。
※もっと詳しく知りたい方へ・・・資料をお送り致します。

◆出来ましたら、収穫前に、大口でしたら田植え前の春のうちに秋からの年間予約をおすすめします。

◆これらの栽培米は、事前に栽培面積を決めて、収穫しますので、お受け出来る数量に限りがあります。
 先に申し出があった方から予約を優先し、まとまり次第、締め切りになります。
 お申し出の都度、余裕在庫の有無をお伝え致しますが、その月々により他の余裕あるお米に
 変更して頂くこともあります。
 それも出来なくなった場合は、どうか来年度のお米をご予約下さいますようお願い致します。

◆その月々で、天候不順や病害発生により、どうしても目標収穫を確保できないことが確実の場合には、
 年々にご連絡致しますが、他の余裕のある米に変更をお願いする事もありますので、ご了承の程。

[掲載名]有機互販会事業組合
[フリガナ]ユウキゴハンカイジギョウクミアイ
[業種]今のところ米販売のみ
[住所](〒018-1706)秋田県南秋田郡五城目町字下タ町132
 (精米工場)五城目町字下タ町163
[電話番号]フリーダイヤル:0120-523904/TEL:018-852-3904
[FAX番号]018-852-3901
[営業時間](原則)月~金曜 8:00~17:00(FAXは年中無休で受付)
 上記以外の時間は自動的に自宅へ転送、在宅時、応対致します。



スポンサー広告

ネットショップ広告


お米屋さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。

今日のお勧め記事 ⇒ お米マイスターになるためには

お米マイスターを目指したいと考えるなら、まずはお米の良さを知っていて、お米が好きであるということが、なによりも求められる資質だと思います。お米についての幅広い知識を持ち合わせていることが、お米マイスターに必要な要素となりますが、その知識をお米の購入者に伝えるために、コミュニケーション能力やある程度の話術なども持ち合わせていたいものとなります。 お米マイスターとなれば、お米の品種の違いや、精米方法、お米のブレンドの相性や、より良い炊飯の方法など、お米への豊富な知識が必要とされ

お米屋さんナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。